SoFiについてまとめてみた。くまも持っているSoFiですが、たまには少しまとめてみました。
SoFiに興味を持ったのは、キャシー・ウッド(Cathie Wood)氏のARK Investの採用銘柄(今は売却済み?)であること、タイガーウッズが始めたゴルフイベントのスポンサーになっていたことです。
以下まとめです。見てくれた方、ありがとう!
SoFi(ソーファイ)の歴史
**SoFi(Social Finance, Inc.)**は、2011年にスタンフォード大学ビジネススクールの学生4人(マイク・キャグニー、ダン・マクリン、ジェームズ・フィニガン、イアン・ブレイディ)によって設立されたアメリカのフィンテック企業です[1][2][3][4]。
創業と初期(2011年~2013年)
- 2011年8月設立
創業者自身が教育ローンの問題を抱えていたことから、卒業生が出資し現役学生に貸し付ける「ソーシャルレンディング」モデルでスタート[1][2][3][4]。 - 最初のパイロットプログラム
スタンフォード大学卒業生40名が200万ドルを出資し、100名の学生に1人あたり2万ドルの教育ローンを提供[1][2][3][4]。 - 他大学へ拡大
ハーバード、MIT、ノースウェスタン、ペンシルバニア大学などにも広がる[1][4]。 - 2012年~2013年
シリーズBで7,720万ドル、シリーズCで8,000万ドルなど、順調に資金調達を拡大[1][3]。 - 2013年
モルガン・スタンレーと提携し、学生ローンの証券化(債権の金融商品化)を実現[1][3]。
事業拡大と多角化(2014年~2018年)
- 2014年
住宅ローンや個人ローンの提供を開始し、学生ローン以外の個人向け金融サービスへ進出[1][5][6][3]。 - 2015年
ソフトバンクなどから10億ドルの大型資金調達、企業価値が15億ドルから40億ドルへ急成長[1][3]。 - 2016年以降
オンラインレンディングで初のムーディーズAAA格付け取得、企業向け福利厚生サービス「SoFi at Work」開始、ウェルスマネジメントや保険サービスにも参入[3]。
テクノロジー強化と上場(2019年~2024年)
- 2019年
カタール投資庁主導で5億ドル調達。NFLロサンゼルス・ラムズとチャージャーズの本拠地「SoFiスタジアム」命名権取得(20年契約、年3,000万ドル)[3]。 - 2020年
金融API企業「Galileo」を12億ドルで買収、香港の投資アプリ「8 Securities」も取得[3]。 - 2021年6月
SPAC(特別買収目的会社)との合併でナスダック上場(ティッカー:SOFI)、時価総額90億ドル[5][6][3]。 - 2022年
米国で銀行免許取得、ゴールデン・パシフィック・バンク買収で本格的な銀行業務を開始[6][3]。 - 2022年3月
クラウドバンキング企業「Technisys」を11億ドルで買収し、テクノロジープラットフォーム事業を強化[6][3]。
現在のSoFi
- サービス領域
学生ローン、個人ローン、住宅ローン、投資サービス、デジタルバンキング、クレジットカード、保険、API/プラットフォーム事業など多角化[5][6][3]。 - 特徴
ビッグデータを活用した審査、低金利ローン、金融教育支援、若年層・高学歴層を中心に急成長[1][5][4]。 - 会員数・規模
2024年時点で会員数1,000万人超、プラットフォーム口座数1億6,800万[5]。
まとめ
SoFiは、教育ローンのリファイナンスから始まり、個人向け金融サービス全般とテクノロジー事業へと事業領域を大きく拡大し、米国を代表するフィンテック企業となっています。上場や銀行免許取得、積極的なM&Aで金融業界の革新をリードしています[1][5][6][3][4]。
⁂
コメント